2021年08月31日

便利な2IN1メガネケース


当店の隠れたヒット商品をご紹介いたします!

2IN1メガネケース

5AE6111C-1F9A-4C32-8DEC-AEA5E73C8C13.jpeg

バッグに2つのメガネケースがあるとかさばりますよね。

そんな悩みを解消してくれるのがこの商品です!

1つのメガネケースに2本メガネが入るのです!


例えば、サングラスとお手元用をバッグにいれる

仕事用メガネからアフター5でオシャレメガネに変える等々

2本以上持ち歩く方にとってもおすすめな商品

408FBBD5-4499-4AFB-9046-EB3F37749C29.jpeg

FE08B4AA-7352-412D-841E-C522C0DE582B.jpeg

2本分のケースが1つ分になり、
とっても省スペースになります!


色もブルー、グリーンと明るい色ですので
バッグの中でも目立って探しやすいですね!


入荷するとすぐになくなってしまいますのでお早めにお求めください。


他にもメガネ好きな皆様向けに
コレクションケースもご用意ございます!

BEDE6F36-1460-4CC7-98D7-43144AC37FE0.jpeg

9B9C0CA3-0F6E-46BC-B8FC-6F1470F93B61.jpeg

是非、大切なメガネを使わない日は
お家で飾っていただきたいです眼鏡


様々なメガネの備品もご用意しています。
ご来店お待ちしております。




posted by カナイメガネ at 17:15| 新着情報

2021年08月24日

ネオコントラストフォトコンテスト開催中!


イトーレンズより
ネオコントラストフォトコンテスト開催中です!


86D03AB9-2784-45AD-A25D-FB7DF4FF828D.jpeg

ネオコントラストとは?


特定波長を抑制する特殊染料をレンズに塗布することにより、
最もまぶしさを感じる585nm付近の
イエローライトをピンポイントでカットすることが可能となります。


色彩感を向上させつつ、
まぶしさを最大限に抑えることができる特殊レンズです。
シニア向けのエイジングサポートグラス(色覚補正)や
高機能サングラスとして今までにない効果をご提供いたします。



参照https://www.itolens.jp/neo_contrast

といったレンズです!


具体的にいいますと、、、

色覚補正として
文字が見やすくなる。

高機能サングラスとして
ゴルフだと芝目やグリーンの起伏が見えやすくなる。
テニスや野球などの小さいボールを追いやすくなる。

夜間運転用として
昼の運転にも最適ですが、信号や標識の識別がしやすくなる。
対向車のライトの眩しさが軽減される。

といった多くの機能があるレンズとなっています!



そのレンズを使ったフォトコンテストを
開催しています!

↓こちらがキャンペーン詳細のページです。
https://www.itolens.jp/NEO_photo_contest


コンテストへの参加条件は

ネオコントラストご注文の方
撮影用レンズをお持ちの方


1D0D0041-BF8B-4921-8FBC-41DBA9306F03.jpeg

↑こちらが撮影用レンズです!

撮影用レンズに関しましては、キャンペーン詳細ページにて
お申込フォームがございます!

https://www.itolens.jp/NEO_photo_contest


撮影された写真を
Instagramまたは、Twitterにて

ハッシュタグ:#ネオコントラスト写真
#小売店名(ex.#金井眼鏡店)


をつけていただいて投稿してください。

撮影する写真は、
屋内、野外、イベント撮影、あらゆるシーンの撮影を対象に1枚の
写真で、ネオコントラストの良さがわかる
ビフォーアフターのような写真が条件となっています!

投稿する1枚の写真の中に
ネオコントラストのレンズの有無がわかる写真です!

例えば、こんな具合に撮影して投稿してください!

4898587B-8CB0-4E10-B3C4-777BB24C7A3C.jpeg


C35ABB01-29BD-4C6B-938D-26D3EE6BCE57.jpeg

入賞された方への景品が

プロフェッサー賞 3万円×2名様

HOPNIC賞    2万円×1名様

イトーレンズ賞 2万円×1名様

HOPNIC従業員賞 1万円×1名様


入賞      Neo Contrast オーバーグラス×30本

         ABClip 偏光スモーク70ネオ×10本


となっています!!
是非プロフェッサー賞狙ってご参加ください!



開催期間は
2021年8月7日〜2021年10月11日
となっています!


ご参加お待ちしております。

https://www.itolens.jp/NEO_photo_contest
posted by カナイメガネ at 18:00| 新着情報

2021年08月17日

セットフレームに特価品入荷!



セットフレームに、

国産婦人フレーム入荷しました。目

24ACF76B-BECF-4AA9-A337-1A8DA5E63685.jpeg

レンズとフレームあわせての値段で
13200円と大変お買い得な商品

なのですが、

そのセットフレームとして出すには惜しい
とても良い商品です。眼鏡
本当はフレーム単体のお値段で出したいです


特価でなければフレームのみの価格で
20000円以上はするフレームですが
今回、特別価格でお出しいたします!

D6F4D3F9-FA88-48E2-B567-395F75251EA1.jpeg

チタンを使用しているので
軽くて丈夫なつくりになっています。


シンプルながらも彫りがデザインされていますので、
シンプルすぎず派手すぎずで顔になじみやすい
デザインになっています!

26527E0C-1F95-4CFE-AFBF-759C007BA781.jpeg

カラーは、ピンク、オレンジ、ネイビーの3色です!

これほど良い商品が入ってくることはなかなかありませんので
この機会に是非!

現品のみとなっていますので、お早めにお求めください!

ご来店お待ちしております。


posted by カナイメガネ at 17:00| 新着情報

2021年08月13日

視力検査のハテナ 【気球】


目の検査でこういったもの見ることありませんか?目

1BD58F49-07E9-486E-8441-DB60D6EC090F.jpeg

そうです!目の検査で最初に行う気球を見る検査です!

何をしているんだろうと思いますよね!

実は気球を見ている間に色んなことを調べているのです!

C7E89BD9-D502-4DB0-A89B-F140AA806FC0.jpeg

あの気球が見える器械は、「オートレフケラトメーター」といいます。
通称は「オートレフ」です。
オートレフに顎を乗せ覗き込んで見える気球、
最初はぼやけていますが調整されて、だんだんと綺麗に見えていきます。
実はこの作業、瞳のピントが合う瞬間を探っているのです。

オートレフは、この数秒の作業の間に
屈折力や
遠視、近視、乱視など

様々な目の検査を自動的に行うことが出来るすごい器械なのです。


なぜ気球を見るのでしょうか?
それは、遠くにある気球の画像を使うことによって
眼の調節が自然と遠くへと向かい、
真っすぐ真ん中を見た状態で検査を行うことが出来るからです。

通常、私たちの眼は遠くを見る時は水晶体を薄くし、
近くを見る時は水晶体を厚くするという調整を行いながら
絶えずピントを合わせています。
オートレフでの検査中、
この調整機能が働いていると正確な検査結果が得られなくなります。
なので、遠くを一点見ている状態が検査に良い状態といえます。


オートレフが出した値は、あくまで参考なので
それだけでメガネのレンズの度数を決めてしまうことはありません。

オートレフの数値から参考に
しっかりと検査をして
最適な度数のご提案をさせていただきます。


見え方に不安がある方等、
当店で目の検査はもちろん、
当店で検査して視力が出にくい場合でも
眼科さんへのご紹介をしています。

気兼ねなくご相談下さい。
ご来店お待ちしております。

posted by カナイメガネ at 13:00| 新着情報

2021年08月04日

夏季休暇のお知らせ


毎度ありがとうございます。

誠に勝手ながら、今年の夏季休暇は

メガネ部・コンタクトレンズ部ともに

8月8日(日)・9日(月)・10日(火)を
臨時休業とさせていただきます。

11日(水)以降も緊急事態宣言発令に伴い当面の間、
営業時間を11時〜19時に変更させていただきます。

何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
posted by カナイメガネ at 12:01| 新着情報