2021年09月28日

メガネのお手入れ、取り扱い


皆さんは日頃お掛けになっている
メガネのメンテナンスはされていますか?

メガネも車などと同じで
メンテナンスを怠ると様々な不具合が生じてきます曇り


フレームの歪みから生じる不具合をご紹介します。

フレームが歪む主な原因
メガネを片手で掛け外ししている。
メガネを落としてしまった、または踏んでしまった。
メガネを掛けた状態でぶつかった、または転んでしまった。

生じる不具合
メガネが何度もずり落ちてきたり、
焦点が合わずに見え心地が悪くなります。

無理して掛け続けていると肩こり、
頭痛や眼精疲労など生じる場合もあります。

また掛け具合が悪いと
鼻や耳の部分に痛みを生じる可能性もありますふらふら


多くの場合調整・フィッティングをすれば解消されます。
そのため、定期的にメンテナンスが必要です。

他店で購入された眼鏡のご調整は、
技術料又は部品代を頂く場合がございます。ご了承ください。

メガネのお掃除から修理まで承っておりますので
何か不具合を感じている方は当店にて
お申し付けください。
ご来店お待ちしております。


posted by カナイメガネ at 18:30| 新着情報

2021年09月21日

おうちメガネのお家はありますか?


皆様はおうち用メガネ、お手元メガネはどうなさっていますか?


そのままテーブルの上や洗面所、
ベットの脇に置いていませんか?

ベットからペチャンコになった
失くしたメガネが出てきたりしませんか?

どこに置いたっけ???ってなったりしていませんか?
私はたまにやります。

そんな方には私も含めてメガネスタンドがオススメです!


メガネスタンドを使用することで
どこかに落ちてしまうことも
ハ○キルーペのようにお尻で踏んづけてしまうことも
激減します目

ベットの脇、洗面所、食卓、書斎、PC脇など
メガネをよく外す場所にスタンドを設置することで
メガネの定位置ができますので、メガネをどこに置いたっけ???
というようなことも少なくなります。


おうち時間が長くなり
おうち用メガネやお手元用メガネを使う頻度が上がりますが、
メガネを長くお使いいただくために
メガネにもお家が必要かと思います。

是非メガネが迷子にならないようにお家をあげてください。


当店でメガネ一式ご購入の方で
メガネケースはたくさん持っているという方には
メガネケースの代わりにメガネスタンドを
サービスしています。
メガネに限らずペン立てなど様々な用途でお使いいただけます。

C00DD8EC-3779-47B4-850A-171579813942.jpeg

9271D0CB-87C8-4A9B-B4D1-A768430220F1.jpeg

色んな色のメガネのお家ご用意していますので、
是非当店にてお求めください。

ご来店お待ちしております。
posted by カナイメガネ at 17:00| 新着情報

2021年09月14日

メガネの供養


10月1日は何の日かご存知ですか?



眼鏡の日です!!


日付の由来は、
10月1日は“1001”と表記することができ、
両端の“1”が「メガネのツル」、
内側の“0”が「レンズ」に見立てられ、
メガネの形を表わしているところからきてます。



その「眼鏡の日」に、
上野・不忍池辯天堂にてメガネ供養会を毎年開催しています!

今年で第9回目となります!

役目を終えた「大切な」メガネを供養いたします。

買い替えにより不要になった眼鏡や
破損した眼鏡、あるいは故人となられた方の眼鏡…

大切だったけれど使われなくなった眼鏡に
感謝とねぎらいの意を表す『めがね供養会』。

供養をご希望する眼鏡がございましたら、
年に一度のこの機会にぜひお持ちください!


なお供養された眼鏡は、
再利用可能なものは東京眼鏡専門学校の学生の手で
洗浄・型直しなど綺麗に整えられ、
国際活動を行う深川不動堂のご協力を賜り
当組合員が発展途上国へ渡航して寄贈します。
また再利用不可能なものは眼鏡修理工場へ送られ、
修理用のパーツとして利用されます。


↓メガネ供養会についてのURLです。
https://meganekuyoue.jimdofree.com/

0336B5BD-E045-4823-88AF-22EF460F37B4.jpeg

役目の終えたメガネの供養をご希望の方は
当店にてお引取りを承っております。



関連する記念日として、
1月3日は「ひと(1)み(3)」(瞳)
と読む語呂合わせから「ひとみの日」、
10月10日は「目の愛護デー」、
10月1日〜10日は「眼とメガネの週間」、
10月1日〜31日は「目の愛護月間」となっています。

10月はより一層大切な眼とメガネを労わってあげてください。
posted by カナイメガネ at 17:00| 新着情報

2021年09月07日

スイミングゴーグルのご案内


つい先日お問い合わせがありましたのでご案内いたします!

度付き対応のスイミングゴーグルについてです!

ご相談内容は、、、
普段コンタクトのお客様なのですが、
水泳をする際にコンタクトが適さないということを伺ったそうで
度付き対応のスイミングゴーグルを探している、
とお問い合わせ頂きました。
以前にも度付きのスイミングゴーグルを
スポーツ店にて購入したそうですが、
見え具合に納得いかなかったそうで
前回の失敗から少しモヤモヤしている様子でした。曇り曇り曇り



水泳がコンタクトに適さないことにつきましては、
コンタクトレンズを着用したままプールや海に入ると、
消毒液や海水の塩分が原因で、コンタクトレンズに
劣化等の悪影響をおよぼす可能性があります。
それにより雑菌などによる眼障害を引き起こす可能性もあります。

そのため、水泳をする時は、
度付きの水中ゴーグルの使用の方が適しているといえます。



とはいえ、スポーツ店などではかなり大規模な店舗でないと
店頭にあるかわかりませんし、
あったとしても適正な度数はどうすれば良いのかは
スポーツ店では調べることはできないはずです。

そのため、お問い合わせいただいたお客様は、
適正な度数のゴーグルがわからず、
納得のいく見え具合ではなかったのかとおもわれます。


その大事な見え具合も
当店で目の検査を行うことで、
お客様の目に合った
スイミングゴーグルをお作りいたします!


お値段も、度付きの価格で3960円(税込み)と
お手頃な価格です!

そして、当店では、
スイミングゴーグルの在庫も少しですがございます!
他のカラーがご要望でしたらお取り寄せいたします!

A850BEED-A235-4DE6-8ACC-B11B985DF796.jpeg

AEB1C9FE-1932-42C5-A772-8AB27100E7DD.jpeg

スイミングゴーグルが気になる方、
度付き対応のスポーツゴーグル等の相談がしたいなど
ありましたら、カナイメガネにご相談ください!

ご来店お待ちしております。

posted by カナイメガネ at 17:00| 新着情報