梅雨入りしましたね

メガネをおかけの方はメガネが雨に濡れてしまう機会が多くなり
さらに憂鬱になってしまう時期ですね


ということで
メガネの梅雨で起きる不具合等をそれぞれご紹介します!
レンズが曇る
じめじめっとして湿度が上がり
湿気でレンズが曇りますよね。
その場合はくもり止めがございます!!
ここ数年で種類が豊富になりました!


雨で濡れたメガネを放置する
そのまま放置するとレンズが
水ヤケといってレンズのコーティングに
不具合で出てきてしまい見えにくくなってしまいます。

濡れたら放置せずにティッシュでも構いませんので拭いてください。
湿気で汗をかく
そのままにすると汗(汚れ)によって
テンプル(腕)の開閉が固くなってしまいます。
開閉が固くなり無理やり開閉しようとして
メガネが折れてしまう場合もあります

汗等の汚れは水で洗い流せますので
日頃のメンテナンスが大事になってきます!!

メガネクリーナーでお掃除するのもいいですね!!
何かとお手入れの頻度が上がるのは少し億劫かと思いますが
メガネを長持ちさせることは
QOLにも関わってくる部分だと思います!!
日頃のお手入れをお願いします!!
当店でクリーニングだけでも承っていますので
お気軽にご来店ください。
お待ちしております。