2023年01月26日

メガネの基本の基!


メガネにはよく見ると、テンプル(腕)やブリッジの裏側などに
様々な情報が記載されています。

例えばこちらの写真のフレームのテンプルには
9092B39E-EB05-4508-AD70-73A074492AD5.jpeg

1E3136A9-AFB7-4998-82D7-CCA88907BFD0.jpeg

PERSONA P-1018 GRY MADE IN JAPAN

6DCD6714-6533-41B9-B8F4-E89DE29F7A88.jpeg

52□19-140 TITANIUM
と記載されています。

それぞれ説明しますと、

ブランド名/品番/色/生産国

レンズサイズ□鼻幅-テンプル(腕)の長さ  使用している素材

なので、レンズの大きさが52mm、鼻幅が19mm、
テンプルの長さが140mmという読み方になります。

メガネの適正サイズというのは用途、お好みにもよりますので、
一概には言えませんが、お顔の横幅に対して大きすぎず、
小さすぎないものが掛けていて一番お顔に馴染みやすいです。

レンズの大きさが同じ52mmでも鼻幅が16mmであったり、
20mmだったりと、デザインによって少しずつ横幅も、
掛けたイメージも変わってきますので、
普段掛けているメガネやそれに近いサイズ表記を
参考にされると、お似合いになるメガネが
見つけやすくなると思います晴れ
ぜひ色々掛け比べて、お気に入りのフレームを見つけてください目

ご来店お待ちしております。
posted by カナイメガネ at 15:00| 新着情報