2022年05月18日

サングラスは怪しいの?


前回、サングラスをすることで
シミ、そばかすの予防になるとご紹介しました!

紫外線を浴び続けると様々な眼病の原因にもなりかねないので
是非気をつけていただきたいです!

ですが、
お客様でたまに
マスクにサングラスは怪しい人になるのでは?
とおっしゃる方がいます。

そう思うのでありましたら、
薄いカラーのサングラスもあります!

薄いカラーだと眩しさがイマイチでは?と
心配の方には
偏光レンズという機能性レンズで
薄い色でも地面のギラつきなどを抑えてくれます。

偏光レンズとは、
偏光膜という特殊なフィルターがレンズに施されています。
そのフィルターによっていろんな方向から
反射した光(乱反射した光)を遮ってくれます。

↓一般的な偏光レンズの仕組みです。
F6AB66CA-8719-4CB2-BF64-24417805D4D9.jpeg

乱反射した光をカットすることで
例えば、
・海などを見た際、水面の反射が抑えられ、
 海の中が見えやすくなる。
・運転の際、白線の眩しさが抑えられ、安全に運転ができる。
などのメリットが挙げられます!

実際に偏光レンズの有り無しの写真で比較してみました!

6297F481-B526-41D4-BE5E-5E0E91B57F86.jpeg
↑こちらはレンズ無しの状態です!

5D1DD80A-EC37-46AF-9DE3-6DAA2580778F.jpeg
↑続いてこちらが
偏光とカラーが入ったレンズを通して撮影した写真です!

偏光レンズ越しの方が白線の見えやすさや、
道路の照り返し具合も抑えられていて快適だと思いませんか?

色の濃さ以外でも眩しさを抑えることができます。

私個人の見解にはなりますが、
マスクとサングラスで怪しいと感じるのは
サングラスの所為ではなく挙動なので
堂々とかっこいいサングラスをしていれば問題ないです!
なので、他人の目を気にしないで
様々なサングラスをかけてお出かけしていただきたいです!

ご相談承ります。
是非ご来店ください。
posted by カナイメガネ at 00:00| 新着情報