カナイメガネはメガネだけではなく、ケースやクリーナ等の
小物類やルーペ(拡大鏡)も販売しております。
「ルーペと近用メガネ・老眼鏡とはどうちがうの?」
と尋ねられることがありますが
近用メガネ・老眼鏡は30cm〜40cm先の文字がはっきり見えるように
するもの、
ルーペは文字そのものを拡大して大きく見せるというものです。
しかし近用メガネで近くのものがはっきりと見えるようになっても、
とても細かい文字は見えづらいというかたもいらっしゃいます。
そのような場合はルーペを併用し文字を拡大させることで、
楽に見ることができます。
ルーペにも様々な大きさ・倍率がありますが、使用目的に応じて
選ぶことが大切です。
例えば、新聞などの字を見たい場合には2〜3倍程度の低倍率で
レンズが大きいものが適しています。
何かを観察するなどの場合には4倍以上の高倍率でレンズが小さいものが
適しています。
低倍率のルーペは見たいものにかざして両目で見ながら焦点を合わせて
いくものですが、高倍率のルーペは目とルーペ、ルーペと見たいものを
かなり近づけないと焦点が合わないため、片目で狭い範囲しか見る事が
できません。
なので、新聞・辞書などの細かい文字を見るには、目から離しても使える
2〜3倍が、それ以上の倍率になると目にかなり近づけるので、
観察や検査が適しているということになるのです。
カナイメガネでは様々な倍率のルーペをご用意しております。
自宅で使いたい、外出用に小さいものが欲しい等、
ぜひご相談ください。