2014年01月29日

Leeの黒ブチ

Leeの黒ブチDSC_0321.JPG

Leeは1889年、アメリカ、カンザスでヘンリー・デヴィッド・リーが食品と生活雑貨の卸商”H.D.Lee Company”として設立した会社です。カンザスという場所柄、ワークウェアもその取り扱い品目の一つでした。当初は既製品を仕入れていましたが、度重なる入荷の遅れから、ワークウェアの自社製造を始めました。それがジーンズメーカーとしての”Lee”の誕生です。

そのLeeのメガネフレームが入荷しました。
黒ブチのプラスチックフレーム5本と、メタルフレーム2本です。最近人気の黒ブチですが、安物の黒ブチはやっぱり安っぽい!こちらのLeeは中国製ではありますが、品質の割にはお手ごろ価格でオススメです。
posted by カナイメガネ at 12:07| お勧め商品

2014年01月22日

ジルスチュアートのフレーム

ジル4本DSC_0316.JPG

JILL STUART(ジルスチュアート)のプラスチック製フレームが入荷いたしました。

JILL STUART)は1994年にニューヨークコレクションでデビューしたブランドで、「CUTE・PRETTY・SEXY 」をテーマにして、流行に敏感な女性をターゲットにしています。

今風だけど奇抜ではなく、価格もお手ごろ。

テンプル(腕部)のデザインも可愛くこだわっています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ジル腕DSC_0317.JPG



posted by カナイメガネ at 13:01| お勧め商品

2014年01月13日

HAMAMOTOのフレーム

HAMAMOTODSC_0310.JPG

久しぶりにお薦め商品のご案内です。
今回は「HAMAMOTO」。
 製造元はメガネの聖地、福井県鯖江市で昭和47年創業の浜本テクニカル。デザイン・設計から金型製造・部品・切削加工・フレーム製造に至るまでの一貫生産体制をとっている会社です。
 その会社の製品のなかでも今回お薦めする「HAMAMOTO」は、フレームのほとんどが形状記憶合金でつくられた、変形が少なく、軽くて顔への圧迫感も少ないメガネ枠です。
 その掛け心地の良さをぜひ店頭でお試しください!
posted by カナイメガネ at 11:21| お勧め商品

2013年11月18日

北川景子着用のメガネ

独身貴族20131118_125944.jpg前回に引き続き、ドラマ使用の芸能人着用モデルのご紹介です。

今回は現在、毎週木曜よる10時フジテレビで放映中の「独身貴族」で、春野ゆき役を演じる北川景子が着用しているメガネです。

こちらも、前回お伝えした小栗旬と同じく、シーンによって2モデルを使い分けています。(小栗旬はレンズのみ入れ替え)

当店では提供メーカーSEEDからの情報でモデルを把握しています。もちろん、度付きで調製可能です。

他店やインターネット完売間近ですが、カナイメガネではまだ在庫を確保しておりますので、ぜひお問い合わせください。

フレーム販売価格はどちらも¥20000(税込み)
posted by カナイメガネ at 13:07| お勧め商品

2013年11月13日

小栗旬のメガネ

踊る大捜査線小栗@image.jpg     踊る大捜査線小栗Aimage.jpg
2012年公開の映画「踊る大捜査線 THE FINAL」にて、本庁のエリート管理補佐官、鳥飼誠一役で小栗旬が着用しているメガネです。

映画の中では(「踊る大捜査線3」で目を負傷した設定になっているため)サングラスとしてブラウンのレンズになっています。

レンズ濃度は2段階に分け、シーンによって掛け替えられているそうです。(当店では提供メーカーSEEDからの情報で映画と同じ色目・濃度を把握しています。)もちろん、無色、度無しなどでも調製可能です。

他店やインターネット販売では完売しているようですが、カナイメガネではまだ在庫を確保しておりますので、ぜひお問い合わせください。

フレーム販売価格は¥28000(税込み)
posted by カナイメガネ at 12:59| お勧め商品